Reviews List

English Reviews (Reviews Total Language : 4 reviews)
“上質を気軽に楽しめる!徹底された世界観の大人カジュアルなミュージックバー🍸🔈”
「SOUND BAR HOWL」さんにお邪魔してきました! ================ ▼以下正直レビュー▼ ここは渋谷の神泉方面に在る、おしゃれなミュージックバー🍸 地下に歩みを進めると目前に広がるのは、アーバン感とスタイリッシュさを兼ね揃える大人の遊び場🥂 渋谷の喧騒を忘れる空間には、最高レベルの音響設備から奏でられる厳選されたレコード、目を引くネオンサイン、そして現実世界もシネマティックになるほどの巨大スクリーンに投影されたモノクロ映画が👀🍿*゜ さらに、カクテルを片手に店内の無数のレコードから好きなレコードを聴ける席も有!🎧 当然ながらカクテルも一切の妥協がない。 なんと...楽曲をモチーフにしたカクテルや、様々なジンをアレンジしたカクテル、季節のカクテルなど、どのカクテルも非常にチャーミング🧏♂️ このオーセンティックバーは保存必須カモ🦆 ◆混み具合◆ 火曜の20:00頃に利用! 店内の埋まり具合は8割ほど! さすがの人気っぷりである😳 ◆アクセス◆ ・渋谷駅徒歩6分 ・神泉駅徒歩3分 📍東京都渋谷区道玄坂1-18-8 道玄坂プラザ 仁科屋ビル B1F ◆利用できるシーン◆ ・初回デート利用 ⇒◎ ・記念日利用 ⇒○ ・接待利用 ⇒△ ・ソロ利用 ⇒◎ ・作業利用 ⇒△ ・友達やカレカノ ⇒☆ ・ファミリー ⇒△ ◆予算◆ 昼:〜999 夜:2,000〜3,000 ◆雰囲気◆ レコードが流れる暗い店内には暖色ライトやモノクロ映画、ミラーボールやネオンサインが夜の雰囲気を盛り上げる🌙 カクテルがどんどん進む空間🍸 ◆今回登場したメニュー◆ ・Kiwi Gin Tonic@1,400 →生のキウイをそのまま絞り入れた、よりフルーティーで爽やかな一杯。 キウイの甘酸っぱさと風味がジントニックと相性抜群👏 ・Fresh Orange Gin Tonic@1,400 →KOMASA GINに新鮮なオレンジをふんだんに使用したジントニック! ライムとバジルが味をぐっと引き締める👍 ・Chocolate Mint Frozen@1,400 →チョコミン党は絶対に履修したほうがいい一杯! 個人的にこれが1番おすすめ! ・Miley Cyrus - Flowers@1,200 →LAST ELYSIUMのボタニカルの複雑さ、清潔感がこの曲とマッチ! リキュールは曲名にかけてエルダーフラワーリキュールを使用🌺🍸 曲の力強さを感じられる美酒! ・Cream Soda Cocktail Blue@1,000 →DITAライチとパインジュースを使用! 南国感を感じられる爽やかな味わい🌴 ・Nata de coco Ole@1,400 →カンパリをベースにナタデココをふんだんにトッピングした南国風カクテル! アルコール度数低めだからお酒苦手でも大丈夫!🙋♂️ ◆服装◆ カジュアル・キレイめどちらでも大丈夫! ◆客層◆ この日は20代〜30代が多め! デートや女子会など、幅広く利用してる人が多めだったカモ!🦆 ◆注文方法◆ モバイルオーダー(Wi-Fi有) ◆接客◆ 丁寧に接客してくださる店員さん達でした👏 ◆席数◆ 34席🪑(カウンター有、ソファ席有) ◆隣の席との間隔◆ 広め ◆たばこ◆ 全席喫煙可(加熱式タバコのみ) ◆トイレ◆ 男女別 ◆支払い◆ ・カード可 ・電子マネー可 ・QRコード決済可 ◆予約◆ 可 ◆営業時間◆ 13:00 - 18:00 L.O. 17:30 18:00 - 04:30 L.O. 04:00 【水曜のみ】 18:00 - 04:30 L.O. 04:00 ※18:00以降はバー営業 ※カフェのみ水曜定休 ================
Visited November 2024
“Music bar in Shibuya”
Since I saw the ad of this bar on Instagram, I’ve been wanting to visit here. The inside of the store is very stylish, and the staff was very nice.
Visited July 2023
“A hidden music bar in Shibuya”
We had couple drinks here after dinner in Shibuya. The atmosphere was chill and the music was great. They had well known Japanese whiskeys like Yamazaki. The staff were welcoming, which made us went back again following day.
Visited June 2023