コース詳細内容
注意事項
提供日
日/月/火/水/木/金/土
注文
2名から注文可能
メニュー紹介文
胡麻豆腐
メニュー紹介文 | すりつぶした胡麻と葛粉からできている豆腐、精進料理のひとつ。 |
---|---|
食材 | 胡麻豆腐 |
調理方法 | 固める |
タイラギ貝と葉山葵の和え物
食材 | タイラギ, 葉わさび |
---|---|
調理方法 | 和える |
三段引き出し
メニュー紹介文 | 「三段引き出し」とは、和食の盛り付けの工夫で、異なる種類の料理を三つの段に美しく配置したものです。彩りや味のバランスを考え、一品一品を丁寧に仕上げています。 上段:彩り豊かな前菜 紅白なます: 大根と人参を甘酢で和えた、さっぱりとした箸休めです。 豆乳入りだし巻き玉子: 出汁と豆乳を使った、ふんわりと優しい味の卵焼きです。 湯葉寿司: 湯葉で包んだ、上品な味わいのお寿司です。 中段:主役のメイン料理 有頭海老: 頭付きの海老を、海老本来の旨みを活かして調理しました。 鶏の照り焼き: 甘辛い特製たれで焼き上げた、人気の鶏肉料理です。 煮物: 旬の野菜などを出汁でじっくり煮込んだ、心温まる一品です。 下段:奥深い和の味わい 湯葉豆腐: 湯葉を使ったなめらかで濃厚な豆腐です。 たぐり湯葉: 温かい豆乳から直接すくい取った、とろけるような食感の生湯葉です。 |
---|
茶碗蒸し
メニュー紹介文 | 茶碗に溶き卵、具、だし汁を混ぜて、蒸し器で蒸す料理。 |
---|---|
食材 | 鶏ササミ, みつば, しいたけ, 鶏卵, ギンナン |
調理方法 | 蒸す |
名物 とうふしゅうまい
食材 | 豆腐 |
---|---|
調理方法 | 蒸す |
生麩田楽
メニュー紹介文 | 生麩を網で直火焼きし、味噌ベースのソースを塗った料理。 |
---|---|
食材 | 生麩 |
調味料 | 味噌 |
調理方法 | かける |
ユメカサゴと豆腐真丈の天婦羅と湯葉揚げ
食材 | カサゴ, 豆腐, 湯葉 |
---|---|
調理方法 | 揚げる |
銀鱈の西京焼き
メニュー紹介文 | 銀だらを西京味噌に漬込んで焼いた料理。 |
---|---|
食材 | 銀ダラ |
調味料 | 西京味噌 |
調理方法 | 焼く |
湯葉吸物
メニュー紹介文 | 出し汁を塩や醤油で調理して、具材を浮かべた汁物料理。 |
---|---|
食材 | 湯葉 |
調理方法 | 煮る |
飯物
メニュー紹介文 | 米を使用した料理。 |
---|
香の物
メニュー紹介文 | 食材を調味料(塩,米糠,酢,味噌,醤油など)と一緒に漬込んだ料理。 |
---|---|
食材 | きゅうり, だいこん |
調理方法 | 漬ける |
デザート
* こちらに記載されている食材情報等は代表的なもので、他にも使用されている食材がある場合もございます。また、季節や食材の入荷状況によりメニューや品数が変更になる場合がございますので、ご注意ください。
* 画像はイメージになります。
* 一人あたりの料金になります。
* 表示金額は日本円です。
他言語変換システムはぐるなびで特許を取得した独自のシステムです(特許番号5898365号、5952479号)