コース詳細内容
注意事項
提供日
日/月/火/水/木/金/土
予約
2日前の22:00までに要予約
注文
2名から注文可能
メニュー紹介文
前菜前の一品
はまぐりの酒蒸し
蛤の酒蒸し
メニュー紹介文 | はまぐりを調味料で味付けして、酒と一緒に蒸した料理。 |
---|---|
食材 | ハマグリ |
調味料 | 料理酒 |
調理方法 | 蒸す |
前菜
つぼみ菜の酢味噌がけ
酢味噌和え
メニュー紹介文 | 酢を加えてすった味噌で、魚介類、海藻、野菜などをあえる料理。 |
---|---|
調味料 | 味噌 |
調理方法 | 和える |
牛すじの煮こごり
煮こごり
メニュー紹介文 | 煮込んだ材料をまるごと冷やして固まった料理のこと。 |
---|---|
食材 | 牛スジ |
調理方法 | 煮る |
黒毛和牛の漬け
漬もの
メニュー紹介文 | 食材を調味料などに漬けたり、漬けた後に発酵や熟成させた料理。 |
---|---|
食材 | 黒毛和牛 |
調理方法 | 漬ける |
かつお菜のおひたし
おひたし
メニュー紹介文 | 茹でた野菜を、出汁とみりん、醤油などに軽く浸して味付けした料理。 |
---|---|
食材 | 葉野菜 |
調味料 | 醤油, 味醂(みりん), 出汁(だし) |
調理方法 | 茹でる |
牛タンローストビーフ
タンのローストビーフ
メニュー紹介文 | 牛の舌を蒸し焼きにした料理。 |
---|---|
食材 | 牛タン |
調理方法 | 蒸す, 焼く, 炙る |
冷製料理
極みユッケ 低温調理
ユッケ
メニュー紹介文 | 生肉を細かく刻んで、数種類の薬味と調味料を和えて、卵黄をのせた料理。 |
---|---|
食材 | ねぎ, 卵黄, 松の実 |
調味料 | コチュジャン |
調理方法 | 混ぜる, 低温料理 |
牛タン刺し
メニュー紹介文 | タンと呼ばれる牛の舌の部分を低温で火を通し薄く切り、醤油や薬味などをつけて食べる料理。 |
---|---|
食材 | 牛タン |
調味料 | 醤油 |
調理方法 | 切る, 焼く |
肩三角のタタキ
牛肉のたたき
メニュー紹介文 | 牛肉の表面を炙って、醤油や薬味などをつけて食べる料理。 |
---|---|
食材 | 牛肩ロース |
調理方法 | 炙る |
ミノ刺し
牛刺し
メニュー紹介文 | 生の牛肉の身を薄く切り、醤油や薬味などをつけて食べる料理。 |
---|---|
食材 | 牛ミノ |
調理方法 | 生 |
寿司
黒毛和牛 めはり鮨
めはり寿司
食材 | 黒毛和牛, 酢飯 |
---|---|
調理方法 | 包む |
黒毛和牛 炙り鮨
牛炙り寿司
メニュー紹介文 | 酢飯の上に、薄く切って炙った牛肉をのせて握った料理。 |
---|---|
食材 | 黒毛和牛, 酢飯 |
調味料 | 酢 |
調理方法 | 焼く |
肉料理
黒毛和牛 湯引き 牛骨出汁(鹿児島)
湯引き
食材 | 黒毛和牛 |
---|---|
調味料 | 牛出汁 |
蒸物
黒毛和牛 かぶら蒸し
かぶら蒸し
食材 | 黒毛和牛 |
---|---|
調味料 | 出汁(だし) |
調理方法 | 蒸す |
揚げ物
黒毛和牛カツレツ 岩塩とわさび
牛カツ
メニュー紹介文 | 牛肉にパン粉をつけて、油で揚げた料理。 |
---|---|
食材 | 黒毛和牛, パン粉 |
調味料 | サラダ油, 岩塩, 山葵(わさび) |
調理方法 | 揚げる |
焼物
黒毛和牛の炭火焼き 冬野菜を添えて
和牛の炭火焼き
メニュー紹介文 | 和牛の肉を炭火で焼いた料理。 |
---|---|
食材 | 黒毛和牛, 野菜 |
調理方法 | 炭火焼き |
ごはん物
黒毛和牛 土鍋炊込み御飯
牛肉の土鍋ご飯
メニュー紹介文 | 米を土鍋で炊き上げたものに、焼いた牛肉などの具をのせた料理。 |
---|---|
食材 | 黒毛和牛, 米 |
調理方法 | 焼く, 炊く |
汁物
赤出汁
赤だし
メニュー紹介文 | 豆味噌の調合味噌で仕立てた味噌汁。 |
---|---|
調味料 | 赤味噌 |
調理方法 | 煮る |
フルーツ
季節の果物と水菓子
季節のフルーツ
食材 | 季節の果物 |
---|
* こちらに記載されている食材情報等は代表的なもので、他にも使用されている食材がある場合もございます。また、季節や食材の入荷状況によりメニューや品数が変更になる場合がございますので、ご注意ください。
* 画像はイメージになります。
* 一人あたりの料金になります。
* 表示金額は日本円です。
他言語変換システムはぐるなびで特許を取得した独自のシステムです(特許番号5898365号、5952479号)