個室完備 ふぐ料理 あがさ

  • クレジットカード
  • 個室
  • ふぐ料理・てっちり,シーフード料理
  • ディナー 9,000 円
  • 0725-23-0968 (+81-725-23-0968)
  • 月~日 17:00~24:00(L.O.23:00)
  • 岸和田・和泉・泉佐野(大阪府)
    南海本線 松ノ浜駅 徒歩1分

トリップアドバイザーの口コミ

口コミを見る

揚げもの

食材を油で揚げた料理。

串カツ

串カツ盛り合わせ

数種類の具材を串に刺し、パン粉をつけて油で揚げ、盛り合わせた料理。

  • 食材: パン粉
  • 調味料: サラダ油
  • 調理方法: 揚げる

税込

カキフライ(冬期)

揚げもの

食材を油で揚げた料理。

  • 食材: 牡蠣(カキ)

税込

アナゴ天ぷらねぎ出汁醤油

その他 天ぷら

魚介類、野菜等の食材を小麦粉の衣に付けて、油で揚げた料理。

  • 食材: 穴子(アナゴ)

税込

海老の天ぷら

その他 天ぷら

魚介類、野菜等の食材を小麦粉の衣に付けて、油で揚げた料理。

  • 食材: 海老

税込

若鶏の唐揚げ

鶏の唐揚げ

鶏肉に薄く衣をつけて、油で揚げた料理のこと。

  • 食材: 鶏モモ

税込

ふぐの唐揚げ

ふぐに薄く衣をつけて、油で揚げた料理のこと。

  • 食材: フグ

税込

刺身

ワタリガニ

刺身

  • 食材: ワタリガニ

税込

カワハギ姿造り

刺身

税込

アジ姿造り

刺身

  • 食材: 鯵(アジ)

税込

日替わり盛り合わせ

刺身盛り合わせ

数種類の魚介類の刺身を盛り合わせた料理。

税込

鯛造り

刺身

  • 食材:

税込

ねぎとろユッケ

マグロのユッケ

生のマグロを細かく刻んで、数種類の薬味と調味料を和えて、卵黄をのせた料理。

  • 食材: マグロ

税込

かつおタタキ

かつおのたたき

カツオの表面を炙って、醤油や薬味などをつけて食べる料理。

  • 食材: カツオ

税込

活アワビ

刺身

  • 食材: 鮑(アワビ)

税込

スルメイカ姿焼き

イカの姿焼き

いかを丸ごと調味料で味付けして、焼く料理。

  • 食材: スルメイカ

税込

生マグロ造り

刺身

  • 食材: マグロ

税込

ブリ造り

刺身

  • 食材: 鰤(ブリ)

税込

剣イカ造り

刺身

  • 食材: ヤリイカ

税込

車海老の塩焼き

焼きもの

食材を焼いた料理。

  • 食材: クルマエビ

税込

カマ塩焼き

焼きもの

食材を焼いた料理。

  • 食材: カマ

税込

鮎の塩焼き

焼きもの

食材を焼いた料理。

  • 食材: 鮎(アユ)

税込

和牛サーロインステーキ

焼きもの

食材を焼いた料理。

  • 食材: 牛サーロイン

税込

ホタテ明太子焼き

焼きもの

食材を焼いた料理。

  • 食材: ホタテ貝, 明太子

税込

手羽先塩焼き

焼きもの

食材を焼いた料理。

  • 食材: 鶏手羽先

税込

サザエのつぼ焼き

焼きもの

食材を焼いた料理。

  • 食材: サザエ

税込

うなぎ蒲焼き

焼きもの

食材を焼いた料理。

  • 食材: 鰻(ウナギ)

税込

若鶏の塩焼きマスターズソース

焼きもの

食材を焼いた料理。

  • 食材: 鶏肉
  • 調味料: マスタード

税込

トコブシ旨煮

その他 煮物

  • 食材: トコブシ
  • 調理方法: 煮る

税込

白身魚の湯葉餡かけ

その他 煮物

  • 食材: 白身魚, 湯葉
  • 調理方法: 煮る

税込

揚げ茄子のみょうが餡かけ

その他 煮物

  • 食材: なす, ミョウガ
  • 調理方法: 煮る

税込

和牛の炙りポン酢

和牛の炙り焼き

和牛と呼ばれる品種の牛肉を、炙った料理。

  • 食材: 牛肉
  • 調理方法: 焼く

税込

シーフードグラタン

器に炒めた魚介類と野菜、ソースを混ぜて入れ、チーズをのせて焼いた料理。

  • 食材: チーズ
  • 調理方法: 焼く

税込

アスパラ肉巻き

肉巻きアスパラフライ

アスパラを肉で巻いて揚げた料理。

  • 食材: アスパラガス
  • 調理方法: 揚げる, 巻く

税込

出汁巻き卵

だし巻き卵

溶き卵にだし汁を混ぜて、巻きながら焼きあげる料理。

  • 食材: 鶏卵
  • 調理方法: 焼く

税込

和牛しゃぶしゃぶ小鍋

和牛のしゃぶしゃぶ 野菜付き

税込

いくら醤油漬け

イクラの醤油漬け

いくらを醤油で漬け込んだ料理。

  • 食材: いくら
  • 調味料: 醤油
  • 調理方法: 漬ける

税込

白子茶碗蒸し

白子の茶碗蒸し

白子を出汁を混ぜた溶き卵に入れて、蒸した料理。

  • 食材: 鶏卵, 白子 (精巣)
  • 調味料: 出汁(だし)
  • 調理方法: 蒸す

税込

合鴨蒸しロース

合鴨のロースト

合鴨の肉を炙ったり、蒸し焼きにした料理。

  • 食材: 鴨肉
  • 調理方法: 焼く

税込

松茸の土瓶蒸し(秋期)

松茸の土瓶蒸し

土瓶の中に松茸や具、出し汁をいれて、蒸す料理。

  • 食材: 鶏その他, みつば, まつたけ, ギンナン, 海老
  • 調理方法: 蒸す

税込

生ハムアボカドサラダ

生ハムとアボカドのサラダ

  • 食材: アボカド, 生ハム
  • 調理方法: 混ぜる

税込

牛しゃぶサラダ

  • 食材: 牛その他

税込

シーフードサラダ

海鮮サラダ

  • 調理方法: 混ぜる

税込

豆腐と湯葉のサラダ

豆富と根菜サラダ

豆腐と根菜(土の中の野菜)を一緒に盛り付けた料理。

  • 食材: 豆腐
  • 調理方法: 混ぜる

税込

炙りサーモンサラダ

トロサーモンサラダ

  • 食材: トロサーモン
  • 調理方法: 混ぜる

税込

雑炊

醤油や味噌などの調味料で味を付け、他の具材などとご飯を煮込んだ料理。

  • 食材:
  • 調理方法: 煮る

税込

紫蘇じゃこ飯

しそじゃこご飯

醤油などで味付けしたじゃこやしそをご飯に混ぜてつくる料理。

  • 食材: しそ, 米, ちりめんじゃこ
  • 調理方法: 蒸す

税込

冷やし稲庭うどん

稲庭うどん

秋田県特産の麺が平らで、腰が強い日本の代表的なうどんを使った料理。

  • 食材: うどん
  • 調理方法: 茹でる, 冷やす

税込

釜揚げ稲庭うどん

稲庭うどん

秋田県特産の麺が平らで、腰が強い日本の代表的なうどんを使った料理。

  • 食材: うどん
  • 調理方法: 茹でる

税込

たこ酢味噌

たこ酢

茹でたタコを酢であえる料理。

  • 食材: タコ
  • 調味料: 味噌
  • 調理方法: 和える

税込

うざく

鰻の蒲焼または白焼きをキュウリやミョウガと一緒に酢で和えたもの。

  • 食材: 鰻(ウナギ), きゅうり, しょうが
  • 調味料:
  • 調理方法: 和える

税込

ふぐ湯引き

ふぐの湯引き

生のふぐに細かく切れ目を入れ、沸騰した湯にくぐらせた後、さっと氷水にさらした料理。

  • 食材: フグ

税込

焼きそら豆

そらまめ焼き

豆をさやごと焼き、塩などで味付けする料理。

  • 食材: そら豆
  • 調理方法: 焼く

税込

カニ味噌

カニの中腸線という組織で、甲羅についたまま炙ったり、寿司のネタにしたりする。

  • 調理方法: 茹でる

税込

ホタルイカ沖漬け

ホタルイカの沖漬け

ホタルイカを醤油に漬け込んだ料理で、富山県などの名物。

  • 食材: ホタルイカ
  • 調理方法: 漬ける

税込

アイスクリーム

  • 食材: 鶏卵, 牛乳
  • 調理方法: 凍らせる

税込

*こちらに記載されている食材情報等は代表的なもので、他にも使用されている食材がある場合もございます。また、季節や食材の入荷状況によりメニューや品数が変更になる場合がございますので、ご注意ください。

*画像はイメージになります。

*実際の価格と異なっている場合があります。

* 表示金額は日本円です。

他言語変換システムはぐるなびで特許を取得した独自のシステムです(特許番号5898365号、5952479号)

基本情報

営業時間

月~日 17:00~24:00(L.O.23:00)

定休日

不定休日あり 年末年始(2021年1月1日~2021年1月3日)

平均予算

ディナー: 9,000 円

お客様の携帯電話・スマートフォンからレストラン情報をチェックすることができます。

店舗のQRコード

関連情報