すき焼き
肉や魚介類、野菜などの具を、醤油や砂糖で甘辛く煮た料理。
しゃぶしゃぶ
薄切りの肉や魚介類などを熱湯や出汁にさっとくぐらせて、タレをつけて食べる料理。
しゃぶしゃぶ Q&A
Q:しゃぶしゃぶってどんなもの?
A:極薄の牛肉を、専用のお鍋で沸騰しているだし汁に数秒くぐらせて、たれにつけて食べるのがしゃぶしゃぶです。向こう側が透けて見えると思うほど、牛肉は大変薄くスライスされているのですぐに肉に火が通ります。
Q:どうやって食べるの?
A:しゃぶしゃぶの鍋には出汁が入っています。加熱して、出汁が温まってきたら、野菜やきのこ、豆腐など好きなものを入れます。出汁が沸騰してきたら、箸でお肉を持ち、食べられる状態になるまでお湯に浸します。肉は透き通るほど薄く切られているので、すぐに火が通ります。色が変わったら食べられます。肉を箸で鍋の中に入れて軽く出汁をくぐらせます。肉を出汁の中で2~3回振って、ポン酢やゴマだれにつけて食べます。
Q:おいしく食べるには?
A:牛肉は薄く切っています。あまり煮込まず、ピンク色になったら食べ頃です。
お鍋が沸騰すると灰汁が出ます。こまめに取り除くと美味しく食べられます。
*こちらに記載されている食材情報等は代表的なもので、他にも使用されている食材がある場合もございます。また、季節や食材の入荷状況によりメニューや品数が変更になる場合がございますので、ご注意ください。
*画像はイメージになります。
*実際の価格と異なっている場合があります。
* 表示金額は日本円です。
他言語変換システムはぐるなびで特許を取得した独自のシステムです(特許番号5898365号、5952479号)