京料理・鍋物 いふじ

  • クレジットカード
  • 個室
  • 禁煙
  • 英語メニュー有り
  • 鍋料理,しゃぶしゃぶ,すき焼き
  • ランチ 4,500 円 ディナー 5,000 円
  • 075-525-0124 (+81-75-525-0124)
  • 月~日 ディナー:17:00~22:00 月~日 ランチ:11:00~14:00
  • 円山公園・高台寺・清水寺(京都府)
    京阪本線 祇園四条駅 7番出口 徒歩9分

トリップアドバイザーの口コミ

口コミを見る

すき焼き

肉や魚介類、野菜などの具を、醤油や砂糖で甘辛く煮た料理。

すき焼きの食べ方

鍋が温まったら牛脂を入れて全体に広げます

始めに砂糖を鍋一面に広げて、お肉を数枚入れます。

次に醤油を入れて全体に絡めます。

お肉が焼けてきたら固い野菜(玉ねぎ、椎茸、焼き豆腐、糸こんにゃく)から入れます。

最後に青い野菜(白菜、ネギ等)を入れ、その上に砂糖をふり、醬油をたらします。

鍋が煮える間に生卵を溶き、それに付けてお召し上がりください。

途中、うどんお持ちします。よく煮込んで下さい。

何かあればスタッフがお伺いします。お申し付けください。

すき焼き Q&A

Q:すき焼きって何ですか?
A:お肉と野菜を鉄板で煮込んだ日本の鍋料理の一つです。関西は主に牛肉(当店は近江牛)を使い、砂糖と醤油だけで味付けします

Q:鍋の中には何が入っているの?
A:牛肉や野菜、豆腐、麺、みりん、醤油、砂糖、酒が入っています

Q:すき焼きの牛肉にはどのように焼けば良いですか?
A: 焼き目が付くまで焼いてください

Q: すき焼きの美味しい食べ方は何ですか?
A: 火加減を調節し、煮すぎないように(お肉が固くなります)
 水は出来るだけ入れないようにして下さい(野菜から水分が出てきます)

しゃぶしゃぶ

薄切りの肉や魚介類などを熱湯や出汁にさっとくぐらせて、タレをつけて食べる料理。

しゃぶしゃぶの食べ方

お鍋が沸騰したら牛肉をつまみ、2~3回味付けした出汁にくぐらせて下さい。

自家製ポン酢やごまだれに付けてお召し上がりください。

次にお野菜、豆腐等を入れて煮込みます。

沸騰したらお肉を入れてお好みのたれでお楽しみ下さい。

しゃぶしゃぶ Q&A

Q:しゃぶしゃぶってどんなもの?
A:極薄の牛肉を、専用のお鍋で沸騰しているだし汁に数秒くぐらせて、たれにつけて食べるのがしゃぶしゃぶです。向こう側が透けて見えると思うほど、牛肉は大変薄くスライスされているのですぐに肉に火が通ります。

Q:どうやって食べるの?
A:しゃぶしゃぶの鍋には出汁が入っています。加熱して、出汁が温まってきたら、野菜やきのこ、豆腐など好きなものを入れます。出汁が沸騰してきたら、箸でお肉を持ち、食べられる状態になるまでお湯に浸します。肉は透き通るほど薄く切られているので、すぐに火が通ります。色が変わったら食べられます。肉を箸で鍋の中に入れて軽く出汁をくぐらせます。肉を出汁の中で2~3回振って、ポン酢やゴマだれにつけて食べます。

Q:おいしく食べるには?
A:牛肉は薄く切っています。あまり煮込まず、ピンク色になったら食べ頃です。
 お鍋が沸騰すると灰汁が出ます。こまめに取り除くと美味しく食べられます。

*こちらに記載されている食材情報等は代表的なもので、他にも使用されている食材がある場合もございます。また、季節や食材の入荷状況によりメニューや品数が変更になる場合がございますので、ご注意ください。

*画像はイメージになります。

*実際の価格と異なっている場合があります。

* 表示金額は日本円です。

他言語変換システムはぐるなびで特許を取得した独自のシステムです(特許番号5898365号、5952479号)

基本情報

営業時間

月~日 ディナー:17:00~22:00
月~日 ランチ:11:00~14:00

定休日

不定休日あり

平均予算

ランチ: 4,500 円
ディナー: 5,000 円

サービス情報

  • 英語メニューあり
  • 中国語(簡体字)メニューあり
  • 中国語(繁体字)メニューあり
  • 韓国語メニューあり
  • 飲み放題メニューあり
  • ベジタリアンメニューご相談
  • 国・宗教別メニューご相談

お客様の携帯電話・スマートフォンからレストラン情報をチェックすることができます。

店舗のQRコード

関連情報