コース詳細内容
注意事項
提供日
日/月/火/水/木/金/土
予約
1日前の23:00までに要予約
注文
1名から注文可能
グループ人数分での注文
グループで同じコースを注文
メニュー紹介文
事前予約が必要です。
小学生未満のお客様 無料
お一人様+550円で30分延長
タン
メニュー紹介文 | タンと呼ばれる豚の舌部分を使った肉料理。 とんタン塩 / 梅とんタン塩 |
---|---|
食材 | 豚タン |
調理方法 | 焼く |
カルビ
メニュー紹介文 | カルビと呼ばれるあばら骨の周辺部分を使った肉料理。 ファミリーカルビ / ガリバタカルビ / 豚カルビ |
---|---|
食材 | 牛カルビ, 豚カルビ |
調理方法 | 焼く |
ハラミ
メニュー紹介文 | ハラミと呼ばれる横隔膜の部分を使った肉料理。 やみつきハラミ / 豚ハラミ |
---|---|
食材 | 牛ハラミ, 豚ハラミ |
調理方法 | 焼く |
ホルモン・豚・鶏
メニュー紹介文 | やみつき豚ホルモン / 牛ホルモン / 牛レバー / ピートロ / とりもも / やげん軟骨 / ぼんちり |
---|---|
食材 | ホルモン, 牛レバー, 鶏モモ, 鶏ヤゲン軟骨, 鶏ぼんじり |
調理方法 | 焼く |
にんにく・辛旨など
メニュー紹介文 | にんにくハラミ / ブラックガーリックピートロ / ブラックガーリックチキン / 辛旨豚カルビ / 辛旨チキン / 豚カルビのはちみつ黒胡椒焼き |
---|---|
食材 | 牛ハラミ, 鶏肉, 豚カルビ |
調味料 | ニンニク, 黒コショウ(ブラックペッパー), 蜂蜜(はちみつ) |
調理方法 | 焼く |
あつあつ・海鮮・焼き野菜
メニュー紹介文 | 蜜おさつバター / 焼きナゲット / ハッシュドポテト / コーンバター / にんにくホイル焼き / 絶品!厚切り炙りベーコン / ジュ~シ~!ソーセージ / ししゃも / エリンギ / たまねぎ |
---|---|
食材 | さつまいも, じゃがいも, コーン, にんにく, ベーコン, ソーセージ, シシャモ, エリンギ, たまねぎ |
調味料 | 蜂蜜(はちみつ), バター |
調理方法 | 焼く |
飯・スープ
メニュー紹介文 | カルビ専用ごはん / ごはん / たっぷりお野菜のミニビビンバ / たまごクッパ / たまごスープ / ワカメスープ / 旨辛チゲスープ |
---|---|
食材 | 米, 野菜, 鶏卵, ワカメ |
サラダ・前菜
メニュー紹介文 | チョレギサラダ / 生ハムサラダ / やみつきキャベツ / ねぎ塩マンドゥ / 丸ごと塩オクラ / ねぎ塩とろレバー / 枝豆 / 韓国のり / サンチュ / 韓国風やっこ / めちゃ旨ねぎ塩やっこ / コク旨!コンビーフポテトサラダ |
---|---|
食材 | 生ハム, 野菜, キャベツ, オクラ, ねぎ, レバー, 枝豆, 韓国海苔, サンチュ, 豆腐, コンビーフ, じゃがいも |
調味料 | 塩だれ, 塩, ごま油, マヨネーズ |
キムチ・ナムル
メニュー紹介文 | 牛角キムチ / カクテキ / キムチの2種盛り合わせ / ニラキムチ / アボカドキムチ / ピリ辛たたき胡瓜 / シャキシャキもやしナムル / ナムルの3種盛り合わせ |
---|---|
食材 | キムチ, にら, アボカド, きゅうり, もやし |
調味料 | キムチソース |
キッズメニュー(小学生以下のお子様限定)
メニュー紹介文 | キッズプレート/キッズカレープレート |
---|
デザート
* 以下のメニューから1品選択してください。
牛角アイスバニラ
食材 | バニラアイスクリーム |
---|---|
調理方法 | 冷やす |
牛角アイス抹茶
食材 | 抹茶アイスクリーム |
---|---|
調理方法 | 凍らせる |
バニラアイス
食材 | バニラアイスクリーム |
---|---|
調味料 | バニラエッセンス |
調理方法 | 凍らせる |
抹茶アイス
食材 | 鶏卵, 牛乳, 抹茶アイスクリーム |
---|---|
調理方法 | 凍らせる |
杏仁豆富プレーン
コーヒーゼリーアイス
飲み放題
飲み放題
ビール / ウイスキー / ハイボール / 酎ハイ、サワー / 日本酒 / 焼酎 / 梅酒 / カクテル / ワイン / ソフトドリンク
* こちらに記載されている食材情報等は代表的なもので、他にも使用されている食材がある場合もございます。また、季節や食材の入荷状況によりメニューや品数が変更になる場合がございますので、ご注意ください。
* 画像はイメージになります。
* 一人あたりの料金になります。
* 表示金額は日本円です。
他言語変換システムはぐるなびで特許を取得した独自のシステムです(特許番号5898365号、5952479号)