02.定番お肉3種盛
3種類の焼肉用の肉を盛り合わせた料理。
- 食材: 牛ハラミ, 牛カルビ, 牛赤身
税込
05.ホルモン盛り合わせ4種
4種類のホルモンと呼ばれる部分の肉を盛り合わせた料理。
- 食材: 牛ミノ, ホルモン
税込
06.ホルモン盛り合わせ3種
3種類のホルモンと呼ばれる部分の肉を盛り合わせた料理。
- 食材: 牛ミノ, ホルモン
税込
45.タンサキ
タン先と呼ばれる牛の舌の先端部分を焼いた肉料理。
- 食材: 牛肉
- 調理方法: 焼く
税込
46.タンツラ
タンシタと呼ばれる牛の舌の下部分を焼いた料理。
- 食材: 牛タン
- 調理方法: 焼く
税込
54.和牛カッパ
カッパと呼ばれる牛の腹部の皮と脂身の間の肉を焼き、タレなどを付けて食べる肉料理。
- 食材: 和牛, 牛肉
- 調理方法: 焼く
税込
56.上レバー
上ランクのレバーと呼ばれる肝臓の部分を使った肉料理。
- 食材: 牛レバー
- 調理方法: 焼く
税込
57.牛レバー(焼肉)
レバーと呼ばれる、牛の肝臓の部分を使った肉料理。
- 食材: 牛レバー
- 調理方法: 焼く
税込
58.ミノ
ミノと呼ばれる胃の部分を使った肉料理。
- 食材: 牛ミノ
- 調理方法: 焼く
税込
59.テッチャン
テッチャンと呼ばれる牛の大腸にあたる部位を使った肉料理。
税込
60.アカセン(ギアラ)
アカセン(ギアラ)と呼ばれる胃の部分を使った肉料理。
- 調理方法: 焼く
税込
61.焼センマイ
センマイと呼ばれる胃の部分を使った肉料理。
- 調理方法: 焼く
税込
62.こころ
ハツと呼ばれる心臓の部分を使った肉料理。
- 調理方法: 焼く
税込
63.小腸
小腸と呼ばれる部分を使った肉料理。
- 調理方法: 焼く
税込
64.鶏もも
- 食材: 鶏モモ
- 調理方法: 焼く
税込
65.手羽塩
手羽と呼ばれる鶏のつばさ部分を使った肉料理。
- 食材: 鶏手羽元, 鶏手羽先
- 調味料: 塩
- 調理方法: 焼く
税込
66.鶏せせり(焼肉)
せせりと呼ばれる鶏の首の部分の肉を使った料理。
- 食材: 鶏せせり
- 調理方法: 焼く
税込
67.豚トロ
トロと呼ばれる豚の首部分を使った肉料理。
- 食材: 豚トロ
- 調理方法: 焼く
税込
68.豚バラ
バラと呼ばれる豚のあばら骨の周辺部分を使った肉料理。
- 食材: 豚バラ
- 調理方法: 焼く
税込
70.焼き厚揚げ
軽く揚げた厚切りの豆腐を焼いた料理。
- 食材: 厚揚げ
- 調理方法: 揚げる, 焼く
税込
72.とうもろこし
茹でたとうもろこしにタレをつけて焼く料理。
- 食材: とうもろこし
- 調理方法: 焼く
税込
73.しいたけ
- 食材: しいたけ
- 調理方法: 焼く
税込
74.玉ねぎ
- 食材: たまねぎ
- 調理方法: 焼く
税込
75.ピーマン
- 食材: ピーマン
- 調理方法: 炭火焼き
税込
76.キャベツ
一口大にぶつ切りした生のキャベツを盛った料理。
- 食材: キャベツ
- 調理方法: 焼く
税込
77.えいひれ
乾燥させたエイのひれ部分を、軽く炙った料理。
- 食材: エイヒレ
- 調理方法: 焼く
税込
78.干しホタルイカ
ホタルイカの身を軽く水分を抜く為に干した料理。
- 食材: ホタルイカ
- 調理方法: 干す
税込
79.イカゲソの塩焼き
イカの下足(ゲソ)に塩で味付けして焼いた料理。
- 食材: イカ
- 調味料: 塩, サラダ油
- 調理方法: 焼く
税込
80.子持ちししゃも
子持ちししゃもを焼いた料理。
- 食材: シシャモ
- 調理方法: 焼く
税込
*こちらに記載されている食材情報等は代表的なもので、他にも使用されている食材がある場合もございます。また、季節や食材の入荷状況によりメニューや品数が変更になる場合がございますので、ご注意ください。
*画像はイメージになります。
*実際の価格と異なっている場合があります。
* 表示金額は日本円です。
他言語変換システムはぐるなびで特許を取得した独自のシステムです(特許番号5898365号、5952479号)