天然南鮪赤身
- 食材: ミナミマグロ(インドマグロ)
- 調味料: 粗塩(あらじお), 濃口醤油
- 調理方法: 生
税込
お刺身 3点盛り
3種類の魚介類の刺身を盛り合わせた料理。
- 調理方法: 生
税込
イカ刺し(いかてっさ)
生のイカの身を細長く切って盛り付けた料理。
- 食材: イカ
- 調理方法: 生
税込
鰹の藁焼き
束にした藁に火をつけて燃やし、その火で鰹の表面を炙った料理。
- 食材: カツオ
税込
伊豆天城軍鶏の昆布〆刺し
生の鶏肉の身を薄く切り、醤油や薬味などをつけて食べる料理。
- 食材: 鶏その他, とろろ昆布
- 調味料: 昆布だし, 醤油
- 調理方法: 生
税込
軍鶏の梅水晶和え
梅肉(塩漬けした梅の果実を干したもの)で、食材をあえる料理。
- 食材: 鶏肉, サメ軟骨, ウメ
- 調理方法: 和える
税込
軍鶏の藁焼き
束にした藁に火をつけて燃やし、その火で具材の表面を炙った料理。
- 食材: 鶏肉
税込
伊豆天城軍鶏の手羽一本焼き
手羽(鶏の羽元)を直火焼きした料理。
- 食材: 鶏手羽元, 鶏手羽先, 銘柄鶏, 地鶏
- 調味料: 塩
- 調理方法: 焼く
税込
だし巻き卵
溶き卵にだし汁を混ぜて、巻きながら焼きあげる料理。
- 食材: 鶏卵
- 調理方法: 焼く
税込
焼きアボカド
- 食材: アボカド, 酒盗
- 調理方法: 炭火焼き
税込
カマンベールの藁焼き
束にした藁に火をつけて燃やし、その火で具材の表面を炙った料理。
- 食材: カマンベールチーズ
- 調味料: 蜂蜜(はちみつ)
税込
昆布〆穴子の藁焼き
束にした藁に火をつけて燃やし、その火で具材の表面を炙った料理。
- 食材: 穴子(アナゴ)
税込
つぶ貝の藁焼き
束にした藁に火をつけて燃やし、その火で具材の表面を炙った料理。
- 食材: 螺貝(ツブガイ)
税込
馬刺し
- 食材: 馬肉, にんにく
- 調理方法: 生
税込
タテガミの馬刺し
タテガミと呼ばれる馬の首の後ろ側の部分を薄く切って盛り合わせ、醤油などで食べる料理。
- 食材: 馬タテガミ
- 調味料: 醤油
- 調理方法: 生
税込
馬刺し盛り合わせ(2種)
数種類の馬の肉を一緒に盛り合わせた料理。
- 食材: 馬肉
- 調味料: 醤油, 生姜(ショウガ), ニンニク
- 調理方法: 生
税込
なめろう(Horse meat)
魚介類を粘り気が出るまで細かく叩いた料理。
- 食材: 馬肉
- 調味料: 味噌, 生姜(ショウガ)
- 調理方法: 和える
税込
いぶりがっこ
囲炉裏の上に吊るして燻した大根を米ぬかで漬け込んだ漬物料理。
- 食材: だいこん
- 調理方法: 漬ける
税込
クリームチーズといぶりがっこ
クリームチーズと、囲炉裏の上に吊るして燻した大根を米ぬかで漬け込んだ漬物料理。
- 食材: だいこん, クリームチーズ
- 調理方法: 漬ける
税込
梅水晶
サメの軟骨と塩漬けした梅の果実をあえた料理。
- 食材: ウメ, サメ軟骨
- 調理方法: 漬ける
税込
黒糖そらまめ
とうきびから作られた黒糖をそら豆にまぶした豆菓子。
- 食材: そら豆
- 調味料: 黒糖
- 調理方法: 茹でる
税込
板わさ
薄く切った蒲鉾にワサビと醤油を添え付けた料理。
- 食材: わさび
- 調理方法: 蒸す
税込
タコわさび
タコをおろしわさびや刻んだわさびとあえた料理。
- 食材: タコ, わさび
- 調理方法: 和える
税込
チャンジャ
塩漬けにした鱈の内臓を、ごま油と唐辛子などの調味料で味付けした料理。
- 食材: 鱈(タラ), にんにく
- 調味料: ごま油, 唐辛子(とうがらし)
- 調理方法: 発酵させる
税込
チャンジャとクリームチーズ
塩漬けにした鱈の内臓を、ごま油と唐辛子などの調味料で味付けし、クリームチーズと和えた料理。
- 食材: 鱈(タラ), クリームチーズ
- 調味料: ごま油, 唐辛子(とうがらし)
- 調理方法: 和える
税込
うずらの味玉
うずらの卵をゆで、出汁に漬けて味を付けた料理。
- 食材: ウズラの卵
- 調理方法: 漬ける
税込
(5pm~11pm)地鶏のパテ
- 食材: 地鶏
- 調理方法: パテ
税込
(5pm~11pm)本日の南蛮漬け
税込
(5pm~11pm)ゴルゴンゾーラのポテトサラダ
- 食材: じゃがいも, ゴルゴンゾーラ
- 調味料: マヨネーズ
- 調理方法: 混ぜる
税込
トマトとアボカドと小海老のサラダ
- 食材: アボカド, トマト, 海老
- 調理方法: 混ぜる
税込
彩り野菜のグリルアイオリソース(グリル・ソテー)
野菜を炙って焼いたり、少量の油でフライパン炒める料理。
- 調理方法: 焼く
税込
ネギサラダ 自家製味噌ドレッシング
- 食材: ねぎ
- 調味料: 味噌
- 調理方法: 混ぜる, 切る
税込
ピクルス
- 食材: ピクルス
- 調理方法: 漬ける
税込
牛すじ煮込み
牛のすじ肉を醤油や味噌で煮込んだ料理のこと。
- 食材: 牛スジ
- 調理方法: 煮る
税込
クリームチーズの味噌漬け
一口大に切ったクリームチーズを、味噌とみりんに漬け込んだ料理。
- 食材: クリームチーズ
- 調味料: 味噌
- 調理方法: 漬ける
税込
焼き枝豆
- 食材: 枝豆
- 調理方法: 焼く
税込
茶豆
豆の鞘の中の薄皮が茶色の茶豆は、塩茹でなどの料理が定番。
- 食材: 茶豆
- 調味料: 塩
- 調理方法: 茹でる
税込
ミミガー 柚子胡椒
豚の耳皮のこと。塩こしょうで炒めたり、ピーナツ和えにしたりする。
- 食材: 豚肉
- 調味料: 柚子胡椒(ゆずこしょう)
- 調理方法: 茹でる
税込
酒盗
魚の内臓を調味料に漬け込み、発酵させた料理。
- 調理方法: 漬ける
税込
チーズといぶりがっこ
チーズと、囲炉裏の上に吊るして燻した大根を米ぬかで漬け込んだ漬物料理。
- 食材: だいこん, チーズ
- 調理方法: 漬ける
税込
あん肝ポン酢
塩茹でして水にさらしたあんこう(魚)の肝臓をポン酢であえる料理。
- 調味料: ポン酢(ポンズ), レモン汁
- 調理方法: 和える
税込
肝ルイベ
冷凍したイカなどの肝を、調味料につけて食べる料理。
- 食材: イカ
税込
からすみ
塩漬けしたボラ(魚)などの卵巣を乾燥させた食品。
- 食材: からすみ
- 調理方法: 漬ける
税込
炙りへしこ
塩漬けにした鯖を、糠や唐辛子などに更に漬けた料理。
- 食材: 鯖(サバ)
- 調味料: 塩
- 調理方法: 漬ける, 炙る
税込
生ハム盛り合わせ
数種類の生ハムを一緒に盛り合わせた料理。
税込
塩麹 鶏の唐揚げ
鶏肉に薄く衣をつけて、油で揚げた料理のこと。
- 食材: 鶏モモ
- 調味料: 塩麹
- 調理方法: 揚げる
税込
アンチョビポテトフライ
- 食材: じゃがいも, アンチョビ
- 調理方法: 揚げる
税込
ポテトフライ
- 食材: じゃがいも
- 調理方法: 揚げる
税込
エイヒレのフライ
乾燥させたエイのひれ、軽く炙って醤油やマヨネーズで食べるのが定番。
- 食材: エイヒレ
- 調理方法: 揚げる
税込
さつまいもスティック
さつまいもを油で揚げた料理。
- 食材: さつまいも
- 調理方法: 揚げる
税込
揚げ出し豆腐 軍鶏出汁餡
揚げた豆腐に、出し汁をかけた料理。
- 食材: 豆腐
- 調味料: 出汁(だし)
- 調理方法: 揚げる
税込
黒はんぺんフライ
静岡県地方の郷土食である魚肉練り製品に衣をつけて揚げた料理。
- 食材: はんぺん
- 調理方法: 揚げる
税込
鯵の唐揚げ カレー塩
魚に薄く衣をつけて、油で揚げた料理のこと。
- 食材: 鯵(アジ)
- 調味料: カレー塩
- 調理方法: 揚げる
税込
とり天タルタル
鶏肉を小麦粉の衣に付けて、油で揚げた料理。
- 食材: 鶏肉
- 調味料: タルタルソース
- 調理方法: 揚げる
税込
フィッシュアンドチップス
タラなどの白身魚を揚げたものと、棒状のポテトフライを添えたイギリス料理。
- 食材: じゃがいも
- 調理方法: 揚げる
税込
箱根仙石原つけそば 軍鶏出汁
醤油や味噌仕立てのつけ汁にそばをつけて食べる料理。
- 食材: ソバ
- 調味料: 出汁(だし)
- 調理方法: 茹でる
税込
五島うどん
長崎県五島列島特産の強いコシのある細麺のうどん。
- 食材: うどん
- 調理方法: 茹でる
税込
鶏茶漬け
ご飯に軽く茹でた鶏肉をのせて、出汁や日本茶をかけた料理。
- 食材: 鶏肉, 米
- 調理方法: かける
税込
おにぎり
ご飯を手で握り、丸型や三角型や俵型などに成形した料理。
- 食材: 米
- 調味料: 味噌, 唐辛子(とうがらし)
税込
ネギトロ丼
丼に盛ったご飯に、ペースト状のマグロに刻んだネギを散らした料理。
- 食材: マグロ, 米
- 調理方法: 生
税込
*こちらに記載されている食材情報等は代表的なもので、他にも使用されている食材がある場合もございます。また、季節や食材の入荷状況によりメニューや品数が変更になる場合がございますので、ご注意ください。
*画像はイメージになります。
*実際の価格と異なっている場合があります。
* 表示金額は日本円です。
他言語変換システムはぐるなびで特許を取得した独自のシステムです(特許番号5898365号、5952479号)