うなぎ・和料理 をざわ

  • クレジットカード
  • 個室
  • 禁煙
  • 居酒屋,うなぎ,天ぷら
  • ランチ 3,000 円 ディナー 3,500 円
  • 043-224-1305 (+81-43-224-1305)
  • 昼の部:11:00~14:00(L.O.13:40)、夜の部:17:00~20:00(L.O.19:40)
  • 千葉駅・蘇我(千葉県)
    JR 千葉駅 東口 徒歩7分
房総産あじのお造り

アジ(刺身)

生のアジの身を薄く切り、醤油などで食べる料理。

  • 食材: 鯵(アジ)
  • 調理方法:

税込

マグロ

税込

おすすめ魚介の盛り合わせ

刺身盛り合わせ

数種類の魚介類の刺身を盛り合わせた料理。

  • 調理方法:

税込

花盛り

刺身盛り合わせ

数種類の魚介類の刺身を盛り合わせた料理。

  • 調理方法:

税込

月盛

刺身盛り合わせ

数種類の魚介類の刺身を盛り合わせた料理。

  • 調理方法:

税込

炙りマグロのポン酢風味

炙りマグロ

鮪の表面を直火で炙って焼いた料理。

  • 食材: マグロ
  • 調理方法: 焼く, 炙る

税込

をざわの豆富 ~土佐風味~

その他 豆腐料理

税込

なめこおろし

なめこと大根おろしをあえた料理。

  • 食材: だいこん, なめこ
  • 調理方法: 和える

税込

鮮魚のカルパッチョ

カルパッチョ(魚)

薄切りにした魚の切り身に、オリーブオイルや塩こしょうをかけた料理。

  • 調味料: オリーブオイル
  • 調理方法: 混ぜる

税込

もずく酢

もずく(枝分かれのある糸状の海藻)を酢であえる料理。

  • 調理方法: 混ぜる

税込

うなぎ家の出汁巻き玉子

だし巻き卵

溶き卵にだし汁を混ぜて、巻きながら焼きあげる料理。

  • 食材: 鶏卵
  • 調理方法: 焼く

税込

をざわの漬物

漬物

食材を調味料(塩,米糠,酢,味噌,醤油など)と一緒に漬込んだ料理。

  • 食材: きゅうり, だいこん
  • 調理方法: 漬ける

税込

特製 牛タン入り「つくね」

つくね焼き

肉や魚介類のすり身を、片栗粉やパン粉と一緒に練り合わせ、串に刺して焼いた料理。

  • 調理方法: 串焼き

税込

豚とろ焼き

豚トロ

トロと呼ばれる豚の首部分を使った肉料理。

  • 食材: 豚トロ
  • 調理方法: 焼く

税込

旬菜と魚介の天麩羅盛り合わせ

天ぷら盛り合わせ

魚介類、野菜等の食材に衣をつけて油で揚げ、盛り合わせた料理。

  • 食材: 小麦粉
  • 調味料: サラダ油
  • 調理方法: 揚げる

税込

鶏の唐揚

鶏の唐揚げ

鶏肉に薄く衣をつけて、油で揚げた料理のこと。

  • 食材: 鶏モモ
  • 調理方法: 揚げる

税込

ヘルシー10品目サラダ

サラダ

税込

きまぐれ海鮮サラダ

海鮮サラダ

  • 調理方法: 混ぜる

税込

をざわの茶碗蒸し

茶碗蒸し

茶碗に溶き卵、具、だし汁を混ぜて、蒸し器で蒸す料理。

  • 食材: 鶏ササミ, みつば, しいたけ, 鶏卵, ギンナン
  • 調理方法: 蒸す

税込

いたわさ

板わさ

薄く切った蒲鉾にワサビと醤油を添え付けた料理。

  • 食材: わさび
  • 調理方法: 蒸す

税込

カリカリチーズ揚げ

チーズフライ

  • 食材: チーズ
  • 調理方法: 揚げる

税込

マグロの串カツ

鮪を串に刺し、衣をつけて油で揚げた料理。

  • 食材: マグロ
  • 調理方法: 揚げる

税込

茶豆【千葉県産】

茶豆

豆の鞘の中の薄皮が茶色の茶豆は、塩茹でなどの料理が定番。

  • 食材: 茶豆
  • 調理方法: 茹でる

税込

うめ茶漬

梅茶漬け

ご飯に梅干しをのせて、日本茶をかけた料理。

  • 食材: 米, ウメ
  • 調理方法: かける

税込

のり茶漬

海苔茶漬け

ご飯に海苔をのせて、出汁や日本茶をかけた料理。

  • 食材: 米, 海苔
  • 調味料: 出汁(だし)
  • 調理方法: かける

税込

ご飯

ごはん

税込

みそ汁

味噌汁

野菜や魚介類、豆腐などの具を出汁で煮込み、味噌で味付けした汁物料理。

  • 食材: 豆腐
  • 調味料: 味噌, 出汁(だし)
  • 調理方法: 煮込む

税込

きも吸

うなきも(肝吸い)

鰻の胃や腎臓などの内臓を具にした吸い物。うな丼やうな重と共に出されることが多い。

  • 食材: 鰻(ウナギ)

税込

うな重【特上】

特上うな重

重箱に盛ったご飯に、鰻の蒲焼をのせ、蒲焼のタレをかけた料理。

  • 食材: 鰻(ウナギ), 米
  • 調味料: 蒲焼のたれ
  • 調理方法: 焼く

税込

人気のひつまぶし (提供休止中)

うな丼

丼に盛ったご飯に、鰻の蒲焼をのせ、蒲焼のタレをかけた料理。

  • 食材: 鰻(ウナギ), 米
  • 調味料: 蒲焼のたれ
  • 調理方法: 焼く

税込

うな重【姫】

うな重

重箱に盛ったご飯に、鰻の蒲焼をのせ、蒲焼のタレをかけた料理。

  • 食材: 鰻(ウナギ), 米
  • 調味料: 蒲焼のたれ
  • 調理方法: 焼く

税込

うな重【殿】

うな重

重箱に盛ったご飯に、鰻の蒲焼をのせ、蒲焼のタレをかけた料理。

  • 食材: 鰻(ウナギ), 米
  • 調味料: 蒲焼のたれ
  • 調理方法: 焼く

税込

天麩羅定食

税込

御刺身定食

刺身定食

税込

魚介と野菜の天重

海鮮と野菜の天重

重箱に盛ったご飯に、海鮮と野菜の天ぷらをのせた料理。

  • 食材:

税込

きも焼き

うなぎの肝焼き

水洗いして下処理した数匹分の鰻の内臓を串に刺し、鰻のたれをつけて焼いた料理。

  • 食材: 鰻(ウナギ)
  • 調理方法: 焼く

税込

うざく

鰻の蒲焼または白焼きをキュウリやミョウガと一緒に酢で和えたもの。

  • 食材: 鰻(ウナギ), きゅうり, しょうが
  • 調味料:
  • 調理方法: 和える

税込

うな巻き

うなぎ巻き

  • 食材: 鰻(ウナギ), 鶏卵, 海苔

税込

うなぎ白焼き

うなぎの白焼き

開いた鰻に串を打ち、タレなどをつけずに焼いたもの。薬味や醤油などをつけて食べるのが一般的

  • 食材: 鰻(ウナギ)
  • 調理方法: 焼く

税込

うなぎ蒲焼き

うなぎの蒲焼き

開いた鰻に串を打って白焼きにしてから蒸し、甘辛い醤油ベースのたれをつけて本焼きにしたもの

  • 食材: 鰻(ウナギ)
  • 調味料: 蒲焼のたれ
  • 調理方法: 焼く

税込

うなぎたたき

その他の魚料理

税込

*こちらに記載されている食材情報等は代表的なもので、他にも使用されている食材がある場合もございます。また、季節や食材の入荷状況によりメニューや品数が変更になる場合がございますので、ご注意ください。

*画像はイメージになります。

*実際の価格と異なっている場合があります。

* 表示金額は日本円です。

他言語変換システムはぐるなびで特許を取得した独自のシステムです(特許番号5898365号、5952479号)

基本情報

営業時間

昼の部:11:00~14:00(L.O.13:40)、夜の部:17:00~20:00(L.O.19:40)

定休日

不定休日あり

平均予算

ランチ: 3,000 円
ディナー: 3,500 円

サービス情報

  • 飲み放題メニューあり

お客様の携帯電話・スマートフォンからレストラン情報をチェックすることができます。

店舗のQRコード

関連情報